
頑張る
お疲れ様です!
今年はたくさん試合に出たいので練習も沢山参加します。
めんどくせ~、今日はなんか練習行くの億劫だなーって思うこともあるけど、やっぱりそんな時でも無理矢理練習参加してみれば後の帰りの車の中でやっぱり練習やってよかったです!
って瞳キラリと高校球児。みたいな気持ちになってるし。
逆に参加しないでコタツの中でぼーっとしてると、でろりんちょ感に支配されて後悔の念に押しつぶされて精神がドラクエのバブルスライム、あるいはぐでたまみたいな感じになってしまうし。
何が言いたいかというと格闘技という行為が好きです。
こんな気持ちになれるのも、いつも一緒に練習してくれる皆さんがいるからです。
ありがとうございます!
ぼく!頑張ります!!はい! 趣味を始めるということに関して年齢が制限になるということはないとあらためて感じる一枚。
うん!
1月の予定です
お疲れ様です
1月の練習の予定ですが
5.7.11.15.17.19.21.24.29.31日に練習する予定です。
よろしくお願いします!
あと、17.24.31日ですが、日曜日なので夜間にやるよりも15時くらいから2時間練習の方が参加しやすいと思ってますが、どうでしょ?
とりあえず17日は15時から練習してみますか? チームタイガー
知多半島や名古屋市から集まったメンバーで格闘技サークルやっています。
入会に関して条件や入会金、月謝等不要です。まずは見学してみてください。

新年
明けましておめでとうございます。 キーボード叩く指が寒くて動かしづらいでございます。 毎年一月一日は一年の誓いというか目標を立てますが、やはり毎年4月くらいには失念しております! なので今回はここに書き残して忘れないようにする。と。 まずは安全に。 やっていることの性質上、怪我だのなんだのは避けられませんし、そもそもメンバーの一部を除いて年齢的に若くないのですぐどこか痛くなります(笑) 練習中は僕自身皆さんが怪我しないよう細心の注意を払いますが、それでも全部に目が行き届くわけではありません。 申し訳ありませんが、各人ごとに傷害保険の加入は必ずお願いします。 とりあえず自分の限界を見極めて楽しくなぐり合いましょう! つぎに。目標立てます。 なんとなくだらだら練習してしまうと、練習中の怪我しやすくなるし、練習後の充実感も半減だし、帰宅後の飲酒の楽しさも半減です。 なんとなく目標持ってやったほうがいいかもです。 なんでもいいので。 長期の目標と、短期の目標で。 僕の場合だと、長期目標は4半期に1回以上の試合出場。 短期目標は直近ではスイッチしないで左の